訃報が届き葬儀に行くとなれば、近年では通夜に参列し告別式は参列しないという人も増えています。そのことからお通夜でも礼服の着用をすることが多く、マナーもきちんと守らなくてはなりません。告別式には参列しないという場合には、香典も持参するようにしましょう。
通夜だからと言って告別式ほどかしこまらなくて良いというわけではなく、身だしなみや立ち振る舞いも十分気をつけて、遺族の気持ちを考えた行動をとるべきです。地域による違いもありますが、通夜振る舞いとして食事を振舞われるという時には、声をかけられたら参加するべきです。
必ずしも参加しなければならないという決まりがあるわけではありませんが、参加することが供養にも繋がります。参加したら食欲がなくても、お箸を付けることがマナーとなるということも忘れてはいけません。近年ではオードブルやお寿司など、お肉やお魚にこだわることなく様々なメニューがありますが、参加したらどの場合でも箸をつけておくことにしましょう。
あまり長居することなく、良いタイミングで帰ることもマナーです。通夜振る舞いに参加したからといって、特に何かお礼の品を渡す必要はないので声を書かられた際にはできる限り参加しましょう。