2022年04月21日

お子さんの服装も黒や白ベースが基本

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀の服装で困ってしまうのは、お子さんの服装です。たとえば、赤ちゃんを連れて行くことになるなら、黒色のベビー服を持っている方はあまりいないでしょう。赤ちゃんに限っては黒に限定せずに、グレーや淡いベージュといった控えめな色ならば問題なしと言われています。

幼児や小学生になるころなら、葬儀の服装は制服が正装になります。最近では幼稚園も制服です。男の子なら、黒や紺のジャケット、白のシャツ、黒や紺のズボン、黒あるいは白の靴下を合わせるのが正装です。女の子なら、シンプルなワンピースが理想的ですが、白のブラウスに黒のスカート、黒あるいは白の靴下という礼服でコーディネートしましょう。

子供の場合は、成長期であれば、すぐにカラダに合わなくなるので、礼服を購入するのは適してはいません。同年代のお友達に借りたり、レンタルを利用しましょう。また、キャラクターがデザインされたもの、アップリケ刺繍などは避けましょう。

靴に関しては、サイズがありますから、革靴がないならスニーカーでも問題なしです。また、女の子の場合には、長い髪の毛はまとめますが、リボンは使わず、黒ゴムだけでまとめましょう。ヘアピンで前髪を留めるときも、飾りは不要です。